top of page

房総脳血管内治療懇話会
Boso endovascular Treatment Social meeting (BeTS)

143645933-春のモバラ公園
110762104_l_normal_none
カネカ紹介
第一回懇話会の様子

ご挨拶

2024年に発足いたしました「房総脳血管内治療懇話会」を本年も開催する運びとなりました。昨年は千葉県内各地から、70名を超える先生方にご参加いただきました。初回ということで至らぬ点が多々あったことと存じます。本年はその反省を生かし、皆様にとってより意味のある研究会にすべく準備をしていく所存です。

第2回 房総脳神経血管内治療懇話会開催のご案内

 本年も昨年同様一般演題を募集いたします。本年は特に、難渋した症例や合併症症例のご提示をお願いしたいと思っております。合併症に特化した研究会は近年増えてきていると思いますが、その研究会に出すほどでもないような症例でも歓迎致します。

 本年は新しい試みとして、いわゆる「普通の症例」をいくつかの施設にプレゼンして頂き、『自分だったらどうするか』というリアルタイムアンケートを行いたいと思っています。正解は一つではありません。自分の常識が他人にとっては非常識であったりします。それを皆で共有することも勉強になると思いますので、是非ともご参加下さい。

 また、本年は施設紹介コーナーを設けさせて頂きます。「話の種」になれば十分ですので、気張らずに施設のメンバー紹介や特徴などを5分から10分程度でお話しして頂ければと思います。​

 

 ランチョンセミナーとして小林繁樹先生(千葉療護センター)に「普段聞けないレセプトの話」をしていただく予定です。さらに留学体験記の講演を今年も世話人が行います.間違いなく明日からの臨床に活きる研究会になると思います.皆様のご参加をお待ちしております.

 ご参加頂ける先生方は下記フォームからご登録下さい.

                       https://forms.gle/PkrUQKCuTWpL4U4t7

房総脳血管内治療懇話会

【日時】  令和7年6月8日(日)12時30分~18時

【会場】  千葉大学大学院医学研究院 医学系総合研究棟3階 講義室2

​   https://www.m.chiba-u.jp/dept/lgs/files/4916/1662/9707/MAP202104.pdf

【参加費】   3000円 (懇親会参加費も含みます)

【演題内容】  脳血管内治療に関すること

【発表時間】  質疑応答合わせて15分程度

【演題〆切り】  令和7年 5月11日(日)

ハンズオンセミナーのご案内

 房総脳神経血管内治療懇話会の目的の一つに千葉県内脳血管内治療医の育成があります。昨年同様、本年も様々なデバイスを用いたハンズオンセミナーを企画しました。

 医師の働き方改革が始まり、1人の医師が対応できる症例に限りが出てきていることと思います。1人でも多くの血栓回収実施医を育成することが急務であり、血栓回収の技術習得を主とするコースを開催致します。

さらに本セミナーでは血管内治療をもっと極めたい、という志がある専門医取得前後の先生に対するコースを設けました。このコースは脳動脈瘤に対するコイル塞栓術に重きをおいておりバルーンアシストやステンアシストなどのadjuvant techniqueを学ぶ場にしたいと考えております。昨年と異なり、本年は血栓回収に特化したコースと、脳動脈瘤治療に特化したコースに完全に分けております。

 インストラクターは千葉県内で活躍されている多数の脳神経血管内治専門医にお願いしております。

これから治療手技について学びたい人、スタンダードな治療について今一度復習したい人、アドバンスなテクニックを学びたい人はふるってご参加ください。

現時点でのデバイスメーカー及び講師(敬称略)

血栓回収コース

・カネカ→井上靖章 (名戸ケ谷病院)

・メディコスヒラタ→海老原幸一(君津中央病院)

・セレノバス→吉田陽一(千葉市立海浜病院)

・ストライカー→門岡慶介(亀田総合病院)

・東海メディカル→久保田真彰(千葉大学病院)

 

脳動脈瘤コース

・テルモ(stent assisted coiling)→田島洋佑(千葉大学病院)

・テルモ(WEB・FRED)→石黒太一(東京女子医科大学八千代医療センター)

・メドトロニック→新美淳(流山中央病院)

・ストライカー→井手口稔(日本医科大学千葉北総病院)

・カネカ→舘林太郎(東京慈恵会医科大学附属柏病院)

                                   ご参加頂ける先生方は下記フォームからご登録下さい(研究会と同一です).

https://forms.gle/PkrUQKCuTWpL4U4t7

ハンズオンセミナー

【日時】  令和7年6月8日(日)9時00分~12時20分 (予定)

【会場】  千葉大学大学院医学研究院 医学系総合研究棟3階 講義室1

​   https://www.m.chiba-u.jp/dept/lgs/files/4916/1662/9707/MAP202104.pdf

【参加費】 3000円 (午後からの研究会参加費は含まれております)

                            *懇親会参加費は含まれておりません。

【定員】  血栓回収コース 10名

      脳動脈瘤コース 15

​4月15日18時の時点で脳動脈瘤コースは10名の定員に達しましたが、15名に増やします。

血栓回収コースは2名の申し込みがあります。

【〆切り】  令和7年 5月11日(日)

       定員に達した時点で締め切らせて頂きます​

事務局

〒260-8677 千葉市中央区亥鼻1-8-1

      千葉大学医学部附属病院脳神経外科内

       房総脳血管内治療懇話会事務局

  043-226-2158

世話人所属先

田島洋佑:千葉大学医学部附属病院 脳神経外科 

新美淳:流山中央病院 脳神経外科 

門岡慶介:亀田総合病院 脳血管内治療科 

石黒太一:東京女子医科大学八千代医療センター 脳神経外科 

井手口稔:日本医科大学千葉北総病院 脳神経外科 

bottom of page